YouTubeで動画をアップロードする際、その公開範囲をどう設定すれば良いのか迷ったことはありませんか?
公開、限定公開、非公開の選択肢から一つを選ぶこの過程は、動画を共有する目的によって大きく異なります。
この記事では、YouTubeの限定公開の概要から具体的な設定方法、共有のコツ、そして注意点まで、詳しく解説していきます。
YouTubeの限定公開とは?公開設定の種類について
YouTubeで動画をシェアする際には、誰がその動画を見ることができるのかをコントロールするための公開設定があります。
「公開」「限定公開」「非公開」という3つの選択肢があり、それぞれ異なる特徴を持っています。
この設定によって、動画のプライバシーを守ることができるので、自分にとって最適な設定を選ぶことが重要です。
それぞれの機能について、YouTubeヘルプには下記の表が載っていました。
画像引用:YouTubeヘルプ
公開
画像引用:YouTubeヘルプ
公開設定を「公開」とすると、YouTube上で動画が誰でも見られる状態になります。
この設定を選ぶと、動画はYouTubeの検索結果や関連動画の欄に表示され、世界中の人々がアクセス可能になります。
例えば、広く多くの人に知ってもらいたいコンテンツや、情報を共有したい場合などに最適な設定です。
動画クリエイターが自分の作品を世界に公開し、視聴者を増やしたい時にも役立ちます。
限定公開
画像引用:YouTubeヘルプ
限定公開設定は、特定の人たちだけに動画を見せたいときに適しています。
この設定を選ぶと、動画はYouTubeの検索結果や関連動画に表示されなくなります。
つまり、URLを知っている人だけが動画を見ることができるようになります。
この設定は、特定の友人や家族、または特定のグループに動画を共有したいときに便利です。
動画のURLを直接共有することで、見たい人だけに限定して公開することができます。
非公開
画像引用:YouTubeヘルプ
非公開設定は、最も厳しいプライバシー設定です。
この設定を選ぶと、動画のアップロード者が指定したGoogleアカウントを持つユーザーのみが動画を視聴できます。
動画はYouTubeの検索結果や関連動画に表示されず、URLを知っていてもアクセスできないため、プライバシーを最大限に守りたいときに向いています。
お子さんやお孫さんの成長記録など、家族や親しい友人だけに見せたい動画を共有する際に適しています。
LINEで特典を受け取る
YouTubeの限定公開を設定する方法
ここでは、「限定公開」とは何か、そしてどのように設定するかについて詳しく説明します。
この設定を利用すると、リンクを知っている人だけが動画を視聴できるようになります。
動画をアップロードする際や、既にアップロードされた動画の設定を変更する際の手順についても触れていきましょう。
新規で動画をアップロードするときに「限定公開」設定をする場合
YouTubeで新たに動画をアップロードし、「限定公開」設定を行う方法について解説します。
- アップロードしたい動画を準備し、YouTubeにログインします。
- 右上のアイコンから[チャンネル]を選択します。
- カメラのアイコンをクリックして[動画アップロード]へ進みます。
- アップロードしたい動画ファイルを選択し、動画の詳細情報を入力します。
- [次へ]をクリックし、公開設定の画面で[限定公開]を選んで[保存]します。
- アップロードが完了します。
- 公開設定が限定公開になっていることを確認すれば、作業は完了です。
この動画は、リンクを知っている人のみが視聴できるようになります。
動画を共有したい場合は、URLを共有しましょう。
LINEで特典を受け取る
公開済みの動画を「限定公開」設定に変更する方法
既にYouTube上に公開されている動画の設定を「限定公開」に変更する方法を見ていきます。
- YouTubeにログインし、自分のチャンネルへ移動します。
- 変更したい動画を見つけ、[︙(オプション)]をクリックします。
- [共有可能なリンクを取得]を選択します。
- ここから公開設定へ進み、[限定公開]を選択して保存します。
上記の方法で、その動画は限定公開となります。
この操作により、リンクを知らない人は動画を視聴できなくなり、共有したい人だけに内容を見せることが可能です。
変更後も、いつでも設定を戻したり、他の公開設定に変更したりすることができますので、安心してください。
LINEで特典を受け取る
限定公開にしている動画を時間指定で公開する
YouTubeでは、制作した動画を限定公開にして特定の人だけに先行して見せることができます。
しかし、後には一般の視聴者へも公開したい時があるでしょう。
その場合、事前に公開時間を設定しておくと、自動で公開されるので便利です。
ここでは、限定公開にしている動画を予定の時間に公開する方法を解説します。
限定公開にしている動画の公開設定を変更する
限定公開の動画を選定された時間に公開するには
- YouTube Studioにアクセスします。
- 次に、「コンテンツ」ページを開き、公開したい動画を見つけます。
- 動画の横の「公開設定」で「限定公開」が選択されていることを確認します。
- 「公開」に変更します。
このステップでは、動画が今すぐ一般に公開されるのではなく、時間を指定して公開するための準備をしています。
誤ってすぐに公開しないよう、注意が必要です。
設定したい公開時刻を指定する
公開設定を「公開」に変えた後は
- 次に「スケジュールを設定」を選択します。
- ここで任意の日時を設定できます。
あなたが動画を公開したい特定の日時、例えば重要なイベントの開始時刻や、視聴者が多くオンラインになる時間帯を考慮して設定しましょう。
設定が完了したら、指定した日時に自動で公開されるようになります。
この機能を利用すれば、事前にコンテンツを準備し、最適なタイミングで視聴者に届けることが可能になります。
LINEで特典を受け取る
YouTube動画を限定公開にするメリットは?
YouTubeの限定公開により、制作者の狙いに応じた柔軟な動画共有が可能になります。
メリットとしては、特定の人たちだけに内容を見せたい場合や、内部のレビューを経てから一般に公開したいときに有効です。
この機能を使うことで、よりコントロールされた情報配信が実現できます。
特定の人に動画を配信できる
限定公開の最大のメリットは、動画の視聴者を制限できることです。
例えば、ある企業が自社の製品についての説明動画を作成したとき、その動画を顧客や会員限定で見せたい場合、限定公開を利用することで、その要望を叶えることができます。
この仕組みにより、視聴者に特別感を提供し、より深い関係を築くことが可能になります。
また、プロジェクトチーム内での情報共有ツールとしても活用でき、外部には公開したくない進捗動画や指示動画などを効率的に配信することができます。
しかし、URLが漏れるリスクがあるため、セキュリティ面での注意も必要です。
限定公開を使うことで、より狙った対象に直接動画を届けることが可能になるため、コミュニケーションの質を高めることができます。
動画をYouTube上やGoogleで検索した時にヒットしないようにできる
YouTubeの限定公開機能を使用することで、動画がインターネット上で簡単に見つけられないようにすることも可能です。
これは、公開したい対象を非常に限定している場合や、一時的に内容を見せたい場合に役立ちます。
たとえば、製品のレビューをする前にサンプル動画を関係者だけに見せたい企業や、セミナーの予告動画を参加者限定で共有したい主催者にとって、この機能は極めて有用です。
限定公開された動画はYouTube検索やGoogle検索で一般には表示されませんので、動画の存在自体を限られた人しか知ることができないようにすることが可能となります。
動画のURLが漏れた場合には、未承認の人も視聴可能になるため、配布するURLのセキュリティ管理は重要です。
LINEで特典を受け取る
YouTube動画を限定公開にする際の注意点
YouTubeで動画を限定公開にするときは、便利な機能ではあるもののいくつか注意すべきポイントがあります。
限定公開にすることで特定の人だけに動画を見せたい場合にも、思わぬ形で情報が漏れる恐れがあるのです。
ここでは、そんな限定公開の際に気をつけたい点をいくつか紹介していきます。
URLを知っている人であれば視聴できてしまう
限定公開されたYouTube動画は、URLを知っている人なら誰でも視聴が可能です。
これは非常に柔軟な使い方ができる一方で、注意が必要な点でもあります。
例えば、友達にだけ見せたい動画のURLをSNSに投稿してしまうと、そのURLが拡散されてしまえば全く知らない人にも見られてしまう可能性があります。
動画の内容や共有の仕方によっては、意図していない多くの人の目に触れることとなるかもしれません。
そのため、限定公開の動画URLは慎重に取り扱い、本当に共有したい人だけに送るようにしましょう。
再生リストに追加されると公開されてしまう
限定公開の動画を他の公開設定の再生リストに追加してしまうと、その動画自体が公開状態になってしまうことがあります。
多くの方が気づかないこの仕様は、動画を限定公開にしても意図せず広範囲に共有されてしまう原因となりうるので、特に注意が必要です。
再生リストを使う場合は、その再生リストの公開設定も確認し、間違って公開してしまわないようにしましょう。
限定公開の意味を保持するためには、再生リストの利用方法にも気を配る必要があります。
公開済みの動画を限定公開に変更しても表示される可能性がある
一度公開した動画を後から限定公開に変更した場合、検索結果からは消えても、過去に共有されたリンクやSNS上の投稿を通じて依然としてアクセス可能になることがあります。
圧倒的な速度で情報が拡散するインターネット上では、一度公開した情報を完全に隠すことは難しく、動画も例外ではありません。
限定公開に変更することでアクセスを制限できる場合もありますが、完全なプライバシー保護にはならないことを理解しておく必要があります。
限定公開動画の販売は禁止されている
YouTubeでは、限定公開された動画の販売や商用利用を禁じています。
動画クリエイターによる収益化の手段として有料コンテンツを提供すること自体は許可されていますが、それにはYouTubeの指定する方法を用いる必要があります。
限定公開のステータスを利用して直接的に動画を販売するような行為は、YouTubeの利用規約に違反するため、発覚した場合にはアカウントの停止などの処罰を受ける可能性があります。
動画を通じた収益化を考えている場合には、YouTubeのガイドラインをしっかりと確認して、適切な方法で行うようにしましょう。
LINEで特典を受け取る
限定公開の動画を共有する方法
限定公開の動画を共有する方法は、特定の人だけが視聴できるようにする手段です。
YouTubeでは、この方法を利用することで、世界中の誰でも見られる公開設定とは異なり、選択した人たちだけが動画を見ることが可能になります。
- チャンネルトップページの右上の「動画を管理」をクリックします。
- URLを取得したい動画のオプションアイコンをクリックします。
- 「共有可能なリンクを取得」をクリックします。
- 画面下部に「リンクをクリップボードにコピーしました」と表示されているのを確認します。(パソコン内のクリップボードに動画のURLがコピーされています。)
- URLをコピーできたら、動画を視聴してほしい人にメールやSNSなどで動画のURLを送ります。
動画のURLを直接共有することで、受け取った人はそのリンクをクリックするだけで、簡単に限定公開の動画を視聴できます。
YouTubeの限定公開は共有したらバレる?
YouTubeの限定公開の動画を共有する際に気になるのが、「共有したことがバレるかどうか」です。
結論から言えば、限定公開の動画のURLを受け取った人がそのリンクを他の人と共有しない限り、動画の共有自体がバレることはありません。
限定公開の設定では、動画のURLを知っている人だけが視聴できるため、共有するプロセスは非常に個人的なものです。
しかし、共有されたURLが不用意に広まってしまう可能性もゼロではないため、共有する相手を慎重に選ぶことが重要です。
また、動画の内容によっては、視聴者が特定のグループに限られていることから共有されたことを推測される可能性もあるため、プライバシーに配慮して共有することが肝心です。
LINEで特典を受け取る
YouTubeの限定公開に関するよくある疑問
限定公開機能を使って、指定した人だけに動画を見せたい場合や、一定期間だけ公開したい時にどうすればいいのか、よくある疑問について紹介します。
期間限定の公開設定や、限定公開設定時のURLの変化、さらにはパスワード設定の可否について見ていきましょう。
YouTubeのライブ配信も限定公開可能なのか?
YouTubeでは、ライブ配信を限定公開に設定することが可能です。
これにより、配信者は視聴可能な人を限定することができ、特定の視聴者だけに内容を共有することができます。
限定公開にする方法は、PCでの操作において数ステップで簡単に設定できるため、さまざまな用途で利用されています。
YouTubeで期間限定の公開設定はできる?
YouTubeで動画を一定期間だけ公開して、その後は限定公開や非公開にしたいと考えることはよくあります。
しかし、YouTube自体にはそのような自動で期間を設定して公開範囲を変更する機能はありません。
もし、一定期間だけある動画を公開したい場合は、自分でその期間が終わったら手動で公開設定を変更する必要があります。
期間が終わったら、その動画の設定を「限定公開」や「非公開」に変更しましょう。
そうすることで、指定した人だけが動画を見ることができるようになります。
YouTubeの限定公開にすることでURLは変わる?
動画を限定公開にするとき、多くの人が気になるのがURLが変わるかどうかです。
結論から言うと、動画の公開範囲を変更しても、URLは変わりません。
YouTubeで動画をアップロードすると、その動画には固有のURLが割り当てられます。
このURLは、公開設定が「限定公開」になったとしても、またそれが「公開」に戻されたとしても変更されません。
そのため、URLを知っている人ならば、限定公開の設定に関わらず動画を視聴できるというわけです。
YouTubeの限定公開の動画はパスワードを設定できる?
限定公開の動画にさらにセキュリティを強化したい場合、パスワード設定ができれば便利だと思うかもしれません。
しかし、YouTubeでは限定公開の動画にパスワードを設定することはできません。
限定公開の動画は、そのURLを知っている人なら誰でも視聴することができます。
また、視聴人数に制限を設けることもできません。
セキュリティを重視する場合は、公開範囲を「非公開」にし、必要な人に直接URLを共有することをおすすめします。
限定公開の動画は何名まで公開できるのか?
YouTubeでは、限定公開の設定をした動画は、特に視聴者数の制限がありません。
つまり、リンクを知っている人ならば誰でもその動画を見ることができるのです。
これは、ある程度限定したいけれど、広範なグループやコミュニティで共有したい場合に便利な機能です。
これに対して「非公開」設定にすると、アップローダーが指定した最大50名までのメールアドレスにのみ視聴の権利が与えられます。
限定公開はその中間に位置づけられる設定で、グループや特定のコミュニティ内で共有したい時に適しています。
しかし、動画のリンクが公開されれば、設定が「限定公開」であっても広く視聴される可能性がある点には注意が必要です。
限定公開動画はYouTubeの検索欄に表示される?
YouTubeでは、限定公開動画は検索結果には表示されません。
これは、限定したい動画を広く公開せずに済むため、プライバシーや秘密保持に非常に効果的です。
しかし、この設定でも完全に安心してはいけません。
なぜなら、Google検索など他の方法で動画のタイトルを検索した時、動画の埋め込まれたブログやウェブページが検索結果として表示されることがあるからです。
したがって、限定公開の動画を共有する際には、どこにどのようにリンクが共有されているのかを考慮することが重要です。
限定公開動画は予約投稿できるのか?
YouTubeの限定公開動画は、新規にアップロードして予約投稿することはできません。
しかし、一度限定公開で公開した動画については、後から「公開予約」を設定し、任意の時間に一般公開へ移行することが可能です。
限定公開の動画をアップロードした後、特定の時点で公開したいと考える場合があるかもしれません。
新規に限定公開の動画を予約投稿することはできませんが、一度限定公開で公開しておき、その後で公開する時間を予約設定することは可能です。
これにより、公開するタイミングをコントロールしながら、限定的な視聴者に向けたコンテンツを提供することができます。
限定公開の段階ではリンクを持つ人なら誰でも視聴できますが、予約公開のタイミングで広く一般に公開されたときに多くの人が視聴できるようになります。
YouTubeの限定公開でも広告収入はある?
YouTubeのライブ配信を限定公開に設定した場合でも、広告収入を得ることは可能です。
しかし、限定公開は、配信を視聴できる人を限定するため、公開配信に比べて視聴者数が少なくなる傾向があります。
その結果、広告収入にも影響が出る可能性があります。
限定公開の配信では、少ないながらも特定のターゲットに向けた広告収入を得ることができ、またサブスクリプションモデルなど、他の収益化手段と組み合わせることも一つの戦略と言えるでしょう。
具体的な収益額は、配信の内容や視聴者の数、視聴者が広告をどのように受け取るかによって大きく変わります。
YouTubeの限定公開にコメントはできる?
YouTubeの限定公開に設定されているライブ配信でも、コメント機能は利用可能です。
限定公開のライブ配信にアクセスできる視聴者は、リアルタイムでのコメントや、配信後のコメント投稿も行えます。
これにより、配信者と視聴者間のコミュニケーションは、公開配信時と同様に保たれます。
限定公開の設定に関わらず、有意義なやり取りをするためには、コメント機能を活用することが重要です。
YouTubeの限定公開の注意点を押さえてやり方を確認しましょう!
この記事では、YouTubeにおける限定公開の機能について解説しました。
限定公開は、選んだ人だけに動画を共有する方法です。
この機能を使えば、公開範囲をコントロールしながら、特定の視聴者に内容を届けることが可能です。
設定方法は非常に簡単で、動画をアップロードする際に公開設定を「限定公開」に変更し、共有したい相手のメールアドレスを入力するだけです。
しかし、注意点もあります。
限定公開動画は検索結果やチャンネルページには表示されないため、共有されたリンク以外では見ることができません。
また、共有されたリンクは他人に転送することが可能なので、想定外の人にも見られる可能性があります。
YouTubeをより有効に、安全に使うためには、これらの点を理解し、適切に活用することが大切です。
YouTubeの編集・運用スキルを身につけたいならデジハクがおすすめ!
- 趣味だけではなく仕事としてのYouTubeの動画編集や運用を学びたい
- 趣味だけではなく仕事としての動画編集を身につけたい
- 副業やフリーランスを目指したい
このように考えられている方は、月11,500円〜からYouTube編集などの副業スキルを身につけられるオンライン動画編集スクール「デジハク」がおすすめです。
簡単10秒!LINE登録で、あなたに合った副業がわかる副業診断が行えます!
『在宅で好きなように働けるように動画編集やWebデザインを学びたいけど、自分に合ってるか不安』と思う方はぜひ無料で診断してみましょう!
さらにLINE内では『プロの動画クリエイター』に24時間無料で質問し放題!
他にもお得な特典多数ございますので、是非LINEをご活用ください!
詳しくは下記のボタンをクリック!
LINEで特典を受け取る