この記事でわかること
- Webデザイナーとは
- Webデザイナーに向いているか
- Webデザイナーに必要なスキル
- Webデザイナーに向いていなかったときの対策
この記事の目次
Webデザイナーとは
Webデザイナーの主な仕事内容としては、Webサイトの企画・デザイン・制作・コーティングなど。 多岐に渡る仕事を担いますが、サイト運営の管理や調整、常にブラッシュアップを行っていくのも、仕事の一つになっています。 近年Webデザイナーが人気な理由として「在宅でも仕事ができる」ことが挙げられるでしょう。 企業に所属していてもリモートワークで働いている方も多くいます。Webデザイナーに向いている人の特徴
Webデザイナーに向いている人の特徴は以下のとおりです。- 職人気質である
- 何かを作るのが好き
- 好奇心がある
- コミュニケーション能力が高い
職人気質である
職人気質な人はWebデザイナーに向いています。 Webデザインというスキルを使用してWebサイトを作成したりイラストを作成したりするには専門の技術が必要だからです。 「生涯かけてもWebデザインのスキルを突き詰めてみたい」と考えている方はクリエイター気質なので、Webデザイナーの素養があります。何かを作るのが好き
何かを作るのが好きな方にはWebデザイナーはおすすめです。 Webサイト制作やバナー・ロゴ制作はアイデアやモチーフを形にする作業が必要だからです。 幼少期や学生時代に絵を描いたり工作が得意だったりして何かを作るのが好きだった方は目指してみてはいかがでしょうか。 「自分で考えてもわからない」という方は、家族や友人に聞いてみると、自分では思ってもみなかった特技などがわかります。好奇心がある
Web業界はトレンドの流れが早く、1年前に流行っていたものがすでに古いものとされることは当たり前です。 Webデザインにも流行があり、常に最新の情報をキャッチアップしていかなくてはいけません。 そのため、Webデザイナーには何でも取り入れてみる姿勢が大切です。デジハク編集長
好奇心を持って、トレンドを追い続けられる方はWebデザイナーに向いています。
コミュニケーション能力が高い
Webデザイナーはデスクワークで黙々と仕事をしているイメージがありますが、コミュニケーション能力も大切です。 クライアントとヒアリングをして、Webデザインの方向性やサイト設計をしていくからです。 ヒアリングの中からクライアントの抱えている問題やイメージを見つけるためには、相手の意見を引き出す共感力や察知力といったコミュニケーション能力が必要になります。Webデザイナーに向いていない人の特徴
Webデザイナーに向いていない人の特徴は以下のとおりです。- コツコツ続けることができない
- 新しいスキルを学ぶ意欲がない
- こだわりがありすぎる
- 納期が守れない
コツコツと続けることができない
コツコツと作業を続けることが苦手な人は、Webデザイナーには向いていません。 Webデザイナーはバナーの文字の位置や、Webサイトのデザインの配置など軽微な修正を行うからです。 ときにはクライアントや上司からの細かい修正指示をもらい、一つひとつ確認していかなければいけません。 納期もあるので、細かい部分も意識しながらスピードも必要です。 細かい作業が苦手な方や小さい修正が苦手な方は、Webデザイナーに向いていないでしょう。新しいスキルを学ぶ意欲がない
先ほども解説したとおり、Webデザインのスキルにはトレンドがあります。 そのため、新しいスキルを磨き続けなければ仕事をもらえなくなってしまうこともあります。 仕事をしながらでも学ぶ意欲がない方はWebデザイナーとして淘汰されています。デジハク編集長
Webデザイナーになってからも教材で学習したり新しいスキルを磨く努力が必要です。
こだわりがありすぎる
「職人気質の人が向いている」と解説しましたが、こだわりが強すぎる方はWebデザイナーに向いていないことも。 Webデザイナーは基本的にクライアントの依頼を受けて制作をするからです。 クライアントの求めていることと、その企業のコンセプトを汲み取る力が必要です。 そのため、自分の趣味・嗜好を前面に出した作品を提出してしまうと、「イメージと違う」と思われてしまいます。デジハク編集長
クリエイターとしてのこだわりは必要ですが、依頼された作品とのバランスが重要です。
納期が守れない
納期を守れない方は、Webデザイナーとして活動していくのはむずかしいでしょう。 納期をやぶってしまうと、クライアントの企業の利益や時間を奪ってしまい、多大な迷惑をかけてしまいます。 普段から時間管理が苦手な方は要注意です。 Webデザイナーを目指す方は、普段のスケジュール管理や時間管理を意識して生活してみるのがおすすめです。Webデザイナーになるには?必要なスキル
Webデザイナーに必要なスキルは以下のとおりです。- コーディングスキル
- グラフィックデザインスキル
- デザインカンプツールが使えるスキル
コーディングのスキル
Webデザイナーにはコーディングスキルが必要です。 コーディングスキルとは、Webサイトの骨組みを作ったりデザインの細かい設定をしたりするのに必要な技術です。 具体的なスキルは以下のとおりです。- HTML
- CSS
- JavaScript
- jQuery
- サイトのバナーの位置
- Webページの色
- 文字の配置
グラフィックデザインのスキル
グラフィックデザインとは、イラストを描いたり画像を加工したりするスキルです。 具体的なスキルは以下のとおりです。- Illustrator
- Photoshop
デジハク編集長
YouTubeのサムネイルやバナー作成をしたい方はぜひ覚えてみてください。
デザインカンプツールが使えるスキル
デザインカンプとは、Webデザインの完成がイメージできる設計案や見本のことです。 Webデザイナーはデザインカンプを使用して、作品の完成図をクライアントやチームメンバーと共有してデザインを完成させます。 デザインカンプは無料のものから有料のものまで幅広くありますが、プロのWebデザイナーは以下のツールを使用しています。- Photoshop
- Illustrator
- Adobe XD
Webデザイナーの適性に合っていなくても大丈夫?
「Webデザイナーに向いていない特徴に当てはまってしまったけど大丈夫?」と考えている方もいるでしょう。 結論からお伝えすると、大丈夫です。 それ以上にWebデザイナーになるには大切なことがあります。 その部分について解説するので、ぜひ参考にしてみてください。適性診断がすべてではない
判断基準がすべてではないので、問題ありません。 時間管理が苦手なWebデザイナーやコミュニケーションが苦手なWebデザイナーはたくさんいます。 苦手なことは得意な方にお願いしたり、コミュニケーションが苦手な分スキルに特化するなど自分なりの戦略を立てることが重要です。 「Webデザイナーに向いていない特徴に当てはまっている」と思っても、まずは始めてみてください。Webデザイナーに必要なのはスキルと実績
Webデザイナーに限らず、クリエイターの世界ではスキルや実績が大切です。 Webデザイナーが増えれば増えるほど競合するクリエイターが増え、クライアントは発注先に悩みます。 高いスキルや実績があれば高単価な案件に関われますし、他のクリエイターと差別化できます。デジハク編集長
そのようなときにスキルと実績があれば、選ばれやすくなるので、どのような作品を作ってきたか、どのような企業と仕事をしてきたかを見せられるようにしましょう。
主婦の副業としても向いている?
主婦であってもスキルを身に付ければ、副業にすることはもちろん可能です! 主婦だからこそ、スキマ時間を見つけてコツコツ行うこともできるでしょう。 ただ、納期があるためお子さんの急病などで対応が難しくなることもある場合を見据えて計画的に行動できる方が望ましいのではないでしょうか。向き不向きに関係なくWebデザイナーとしての経験を積んでいきましょう!
Webデザイナーになるには、向き不向きよりもスキルや実績が大切です。 これからWebデザイナーを目指している方は、その点を意識して取り組むといいのではないでしょうか。この記事でわかること
- 何かを作ったり好奇心があったりする方はWebデザイナーに向いている
- 細かい作業やコツコツ続けられない方はWebデザイナーに向いていない
- Webデザイナーにはプログラミング言語やデザインツールを使えるスキルが必要
- 向き不向きよりもスキルや実績をつけるのが重要