この記事でわかること
- 動画制作で使えるオススメのフリー素材を知りたい
動画制作をしているとフリー素材は使用するかと思います。
そして、フリー素材を利用するときには以下のことが気になるのではないでしょうか。
- 商用利用は可能なのか
- クレジット表記は必要なのか
- 会員登録は無料なのか
そこで動画編集スクールを運営している弊社が動画制作にオススメのフリー素材サイトを厳選しました。
最後まで読めば、あなたの目的に合ったフリー素材サイトがわかります。
ですので、これからはサイト選びに迷わなくなるでしょう。
ぜひ参考にしてみてください。
どんなフリー素材を選ぶか決める
まずは、どんなフリー素材を選ぶか決めておくのがオススメです。
フリー素材サイトはたくさんあります。
どんな目的の動画を作るための素材を集めたいかが重要です。
- 動画素材をメインで集めたいのか
- 画像素材をメインで集めたいのか
- エフェクト素材をメインで集めたいのか
- BGM・効果音をメインで集めたいのか
エフェクト素材とは、動画に光や場面転換といった特殊効果を追加できる素材のことです。
目的を決めてあなたに合うフリー素材サイトを選んでみてください。
フリー素材を選ぶときの注意点
フリー素材を選ぶときにはいくつか気をつけるポイントがあります。
それは大きく分けて5つです。
- 商用利用は可能か
- クレジット表記は必要か
- 会員登録は無料化
- 素材の利用は無料か有料か
- 素材の質はどうか
1.商用利用は可能か
商用利用が可能か確認しましょう。
商用利用とは営利目的で素材を使えるかどうかということです。
例えば、フリー素材を使用してYouTube動画を作成するとします。
その動画で収益を得ようと思っているなら、使用する素材は商用利用可能な素材でなければいけません。
商用利用の表記の仕方は、フリー素材サイトのトップページに書いてあるか、利用規約に書いてあります。

著作権に大きく関わる問題なので、確認しておきましょう。
2.クレジット表記は必要か
次に注意することはクレジット表記です。
クレジット表記とは、素材を利用したことを明記する必要があるかということです。
クレジット表記が必要な素材の場合、名称を記載する必要があります。

クレジット表記の仕方は各サイトによって違うため、ダウンロードした素材サイトの利用規約に従いましょう。
3.会員登録は無料か有料か
会員登録が無料でできるサイトと有料のサイトがあります。
会員登録に関しては、どうしても欲しい素材ではない限り無料で十分でしょう。
4.素材の利用は無料か有料か
素材の利用も無料か有料の場合があります。
一部無料で一定の範囲から有料になるサイトもあります。
失敗しないためにも、無料で利用してみて「いいな」と思ったら有料を検討するという流れがオススメです。
5.素材の質はどうか
素材の質もチェックします。
- 画質はどうか
- BGMの音質はどうか
- 素材のサイズは間違っていないか
同じ素材サイト内でも品質にばらつきがあるので確認しておきましょう。
【目的別】オススメフリー素材サイトを厳選しました!
ここからは、動画制作で使えるオススメのフリー素材サイトを解説します。
また以下についてもまとめています。
- 商用利用は必要か
- クレジット表示は必要か
- 会員登録は必要か
ぜひ参考にしてみてください。
総合的にオススメのフリー素材サイト4選
Mixkit
商用利用 | 可能 |
クレジット表記 | 必要なし |
会員登録 | 必要なし |
MixKitは、高品質な動画素材だけでなく音楽や画像も手に入る素材サイトです。
映像編集を目的として作られているので非常に使いやすい素材が多くあります。
カテゴリにも別れていて素材を探しやすくなっているのもオススメです。
Adobe Stock
商用利用 | 一部可能 |
クレジット表記 | 必要なし |
会員登録 | 必要(10点まで無料) |
Adobe StockとはAdobeが提供している写真やテンプレートが集まっているサービスです。
プロ級の写真や動画素材・3D素材を提供してくれます。
その数はなんと2億7,000点近くあります。
有料会員登録が必要なので、有料でも使用してみたい方はぜひご利用ください。
10点までは無料で使用できます。
Motion Elements
商用利用 | 一部可能 |
クレジット表記 | 必要なし |
会員登録 | あり(一部無料素材あり) |
Motion Elementsは世界中の動画素材を購入できるサイトです。
映像加工を得意とするAfter Effectsという編集ソフトで使用できる素材もそろえています。
有料ですが、一部無料の素材もあるのでぜひご利用してみてください。
Evato elements
商用利用 | 可能 |
クレジット表記 | 一部必要 |
会員登録 | 年会費あり |
Evato elements(エンバトエレメンツ)は、動画素材だけではなく、AfterEffectのテンプレート素材やBGMがある海外の素材サイトになります。
英語で表示されているので気軽に使用するには少々大変かもしれません。
年会費もかかるので、ある程度動画制作に慣れてきたら検討してみるのがオススメです。
動画素材でオススメのフリー素材サイト2選
After Effects Style
商用利用 | 可能 |
クレジット表記 | 必要なし |
会員登録 | 必要なし |
After Effects StyleはAfter Effectsのチュートリアルや基本操作を教えてくれるサイトです。
アニメーション動画やインスタグラム風な背景がありユニークな素材が多くあります。
pixabay
商用可能 | 可能 |
クレジット表記 | 必要なし |
会員登録 | 必要なし |
pixabayは動画クリエイターから支持を集めているサイトです。
海外サイトですが、日本語にも対応しています。
自然や街の綺麗な映像が多い印象です。
画像素材でオススメのフリー素材サイト3選
O-DAN
商用利用 | 可能 |
クレジット表記 | 必要なし |
会員登録 | 必要なし |
O-DANは海外の著作権フリーの画像を検索できる素材サイトです。
検索できるサイトは40個以上です。
pixabayの画像もO-DANから検索できます。
いらすとや
商用利用 | 可能 |
クレジット表記 | 必要なし |
会員登録 | 必要なし |
いらすとやには、かわいいフリー素材がたくさんあります。
誰もが一度は見たことのある画像サイトかと思います。
- 人物
- 食べ物
- 自然
- 生活
種類も豊富なので、欲しい画像が見つかるでしょう。
イラストAC
商用利用 | 可能 |
クレジット表記 | 必要なし |
会員登録 | 必要なし(有料会員あり) |
イラストACには、無料版と有料版があります。
無料版でも問題なく使用できますが、ダウンロード制限があるので無制限で使用したいなら有料版がオススメです。
エフェクト系でオススメのフリー素材サイト2選
Videvo
商用利用 | 一部不可 |
クレジット表記 | 一部必要 |
会員登録 | 必要なし |
Videvoは海外の素材サイトです。
1000以上の動画が登録されています。
豊富なサウンドエフェクトやモーショングラフィックスの素材もたくさんあるのでAfter Effectsを使用される方には重宝しますね。
モーショングラフィックスとは、文字や図形に動きを足した動画のことです。
カテゴリ分けもわかりやすくされています。
YouTuberのための素材屋さん
商用利用 | 可能 |
クレジット表記 | 必要なし |
会員登録 | 必要なし |
- フレーム
- テロップ枠
- トランジション
- 背景
以上のような動画編集に必要なエフェクトは、YouTuberのための素材屋さんで全てそろいます。
サイトデザインも見やすく初心者の方にも使いやすいです。
効果音・BGMでオススメのフリー素材サイト3選
効果音ラボ
商用利用 | 可能 |
クレジット表記 | 必要なし |
会員登録 | 必要なし |
効果音ラボにある効果音・SE素材はすべて商用利用可能でクレジット表記も必要ありません。
品質は高いのに、規約も優しいというのはクリエイターにとって嬉しいですね。
Artist
商用利用 | 一部可能 |
クレジット表記 | 必要なし |
会員登録 | 年会費あり |
Artistは、プロの映像クリエイターも使用している高品質な音楽素材サイトです。
音楽だけでなく、SE・環境音も提供しています。
プランによって商用利用ができない場合もあるので、確認して使用するのがオススメです。
DOVA−SYNDROME
商用利用 | 可能 |
クレジット表記 | 必要なし |
会員登録 | 必要なし |
DOVA−SYNDROMEは、作曲家が提供しているフリーBGMサイト。
13254曲全て無料でダウンロード可能です。
検索機能もあるので欲しいBGMや効果音もすぐに見つかります。
クリエイターにオススメ!動画制作で使えるオススメのフリー素材サイトを解説のまとめ
最後にまとめます。
- 【総合的に使用できるフリー素材サイト4選】
・MixKit
・Adobe Stock
・Motion Elements
・Evato Elements - 【動画でオススメのフリー素材サイト2選】
・After Effects Style
・pixbay - 【画像でオススメのフリー素材サイト3選】
・O−DAN
・いらすとや
・イラストAC - 【エフェクトでオススメのフリー素材サイト】
・Videvo
・YouTuberのための素材屋さん - 【BGM・効果音でオススメのフリー素材サイト3選】
・効果音ラボ
・Artist
・DOVA−SYNDROME
動画制作に役立つフリー素材サイトを紹介してきました。
商用利用やクレジット表記が必要なのかを確認し、動画制作にご利用ください。