無料動画編集ソフトによっては、商用利用を避けるために、編集した画面にソフトのロゴが出たりウォーターマークと呼ばれる透けた状態でロゴが入ったりします。
このような状態だと、せっかく編集したのにちゃんと観ることができませんよね。
そこでこの記事では、MacとWindowsに対応したロゴやウォーターマークが出ない無料の動画編集ソフトを解説します。
解説している動画編集ソフトはすべて無料なので、ちょっと趣味で始めてみたい方や「無料で試してから始めたい」という方には参考になるはずです。
ぜひ、最後まで読んでみてください。
10秒!LINE登録で、あなたに合った副業がわかる副業診断が行えます!
『在宅で好きなように働けるように副業したいけど、何が自分に合ってるかわからない』と思う方はぜひ無料で診断してみましょう!
\今なら3つの特典プレゼント中!/
![](https://digital-hacks.jp/blog/wp-content/uploads/2024/06/line-icon.png)
LINEで特典を受け取る
この記事の目次
ロゴの入らない無料の動画編集ソフトとは?
![](https://digital-hacks.jp/blog/wp-content/uploads/2025/01/名称未設定のデザイン-2025-01-02T100107.487-1.png)
OSとは、パソコンの全体を管理しているソフトウェアです。
OSは、主にMacとWindowsの2つがあります。
動画編集ソフトを使用する場合、使用されているパソコンのOSを確認しておきましょう。
パソコンの購入時や、動画編集ソフトを導入するときは気をつけましょう。
【Mac対応】ロゴなし無料動画編集ソフト
![](https://digital-hacks.jp/blog/wp-content/uploads/2024/03/名称未設定のデザイン-22.jpg)
まずは、MacOSに対応している無料の動画編集ソフトを解説します。
以下の3つです。
それぞれ詳しくみていきましょう。
iMovie
![iMovie](https://digital-hacks.jp/blog/wp-content/uploads/2024/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2024-02-21-162447.jpg)
画像引用:Apple
項目 | 内容 |
---|---|
アプリ名 | iMovie(アイムービー) |
特徴 | Apple製品専用のシンプルな動画編集アプリ |
主な機能 |
・直感的な編集(カット、トリミング、BGM追加) ・11種類のアニメーションスタイルタイトル(分割、表示、ポップアップ など) ・高度な編集・エフェクト(グリーンスクリーン、スローモーション、ピクチャ・イン・ピクチャ) ・テンプレートとトランジションでプロ並みの動画作成 |
利用料金 | ✅ 無料 |
対応デバイス | 📱 iPhone / iPad / Mac |
ダウンロードリンク | iMovie – Apple公式サイト |