この記事でわかること
- 本当にyoutubeは副業になるのか
- YouTube副業におすすめのジャンルとは
- YouTube副業に必要な機材
- YouTube副業が会社にバレない方法
結論からいうと、YouTubeは副業になります。本記事では、その理由や注意点について解説していきます。
その他にも、会社にYouTube副業がバレない方法やおすすめジャンル、必要な機材もわかるので、すぐにスタートできるでしょう。
ぜひ最後まで読んでみてください。
本当にYouTubeは副業になる?|収益化の方法を解説!
冒頭でもお伝えしたように、YouTubeは立派な副業になります。
チャンネルを持つだけでは収益化できませんが、YouTube指定の条件をクリアすれば収益化が認められます。
あとは動画の再生回数や登録者数を増やしていけば、ある程度のストック型収益がコンスタントに手元に入ってきます。
詳しくご紹介していきます。
YouTubeの副業で稼ぐには?|収益化の方法や条件
YouTuberとして、YouTubeで稼いで行くにはいくつかの条件があります。
登録者数 | 1,000人以上 |
年齢 | 18歳以上(代理になる保護者がいればOK) |
再生時間・回数 | 直近12ヶ月の動画再生時間が4,000時間を超えているまたは、直近90日のショート動画視聴回数が1,000万回を超えている |
その他 | ポリシー、ガイドライン遵守 |
上記の条件をクリアし、YouTubeパートナープログラムに加入することで収益化設定ができます。
ちなみに収益は主にYouTubeに流れる広告収入になりますが、その他にもスパチャ(投げ銭)やメンバーシップなど、ファンが多くなるにつれて有効になる収益化方法もあります。
YouTube副業はサラリーマンにもできる?
YouTube副業はサラリーマンにもできると言えます。
ジャンルによっては動画作成の全ての工程を自宅でできる場合もありますので、帰宅後に帰ってコツコツと作業することも可能です。
ただし、周りにバレたくない、そもそも会社で副業が禁止されているなど、YouTube副業がバレると困る場合は注意が必要です。
詳しくは後述のバレないための対策をご覧ください。
youtubeは副業におすすめ|月10万も夢じゃない!
YouTubeは収益化しないと副業にはなりませんので、チャンネルを開設したら収益化目指して動画配信をしていきましょう。
ちなみに、YouTubeのチャンネル登録者数1万人で10万円、10万人で100万ほどがひとつの目安と言われています。
なぜ目安かと言うと、広告収入以外のスポンサー収入やブログのようなアフィリエイト収入などがあり、人によって収益化方法が異なるのが理由です。
視聴者、登録者数を増やすには毎日投稿をするのも大切ですが、やはり面白いジャンルを選んで人気が出るコンテンツ制作が重要になってきます。
次でご紹介するのが、「YouTubeのおすすめジャンル」。面白いコンテンツ作りの参考になる、デジログの厳選10選です!
【初心者必見】YouTube副業におすすめのジャンル10選
ここからはYouTube副業におすすめのジャンル10選を解説します。
初心者からでもすぐに参入できるので、ぜひ参考にしてみてください。
ペットジャンル
ペットジャンルは、世界中から視聴者を集められる人気のジャンルです。
ペット動画は、かわいい動物のルックスや表情を見て楽しめるので、国籍や年齢を問わず視聴してもらえます。
英語字幕を付ける事ができれば、国外のチャンネル登録者も獲得できます。
特別な撮影はしていなくても、ペットと過ごす日常を動画編集するだけで登録者数が10万人以上を超えるチャンネルもあるので、すでにペットを飼っている方は、ぜひ始めてみてください。
ただし、動物に負担がかかるような動画を撮るのはやめましょう。
教育ジャンル
教育ジャンルも根強い人気です。
YouTubeの教育系は主に、
- フリーランスになるためのノウハウ
- 効率的な仕事術
- 成功するための思考法
などを紹介しているチャンネルです。
ビジネスや副業で、一定の成果を達成した方が参入している傾向にあります。
大金を稼いでいなくても、「副業で月5万」など副業初心者向けに発信している動画も人気があります。副業や事業で何かしらの成果が出た方にはおすすめです。
フィットネスジャンル
- 筋トレ
- ヨガ
- ピラティス
といったフィットネス系のジャンルも大変人気のあるジャンルです。
フィットネスジャンルのトレーニング動画などは、繰り返し再生されるという特徴もあります。
定期的に発信しているとチャンネル登録者数を増やすことができます。
ライバルが多いジャンルではありますが、スキルやノウハウがあれば、自宅でカメラを設置するだけで撮影できます。
フィットネス系は年々高まる健康志向と共に今後も人気上昇の可能性が高いジャンルのひとつ。
料理ジャンル
料理ジャンルも根強い人気を集めています。
こちらもライバルの多い市場ですが、参入できる可能性はあります。
人気があるのは、料理人の経験や高い料理スキルを持った人の動画だけではありません、最近は主婦が料理しているところにテロップを入れているだけの日常的な料理動画も人気なので、プロレベルの技術がなくても始められます。
考察系ジャンル
考察系ジャンルは近年人気を集めているジャンルです。
- 漫画
- ドラマ
- 映画
- ゴシップ
- 事件
などの興味が集まるエピソードや裏話、ネットでしか拾えないような情報を盛り込んで発信する動画です。
深い知識を持っているジャンルの、ニッチな視聴者層を狙ってみるのもおすすめです。
Vlogジャンル
Vlog(ブイログ)とはVideo Blogの略で、日常の出来事や旅行風景を撮影する動画です。
モーニングルーティンやナイトルーティンなどの動画もVlogとして配信されています。
Vlogは有名人やインフルエンサーが人気を集める印象もありますが、最近では「ブラック企業に勤める男のルーティン」のような投稿も人気です。
視聴回数を見ても、キラキラ系とは対局のネガティブ系の日常もニーズが多いのが窺えます。
アイデア次第では、一般人でもバズることができるでしょう。
顔出しなしのVlogも人気。顔出しなしの動画を作る際は、どんな顔の人なんだろう、と想像力を掻き立てるようなコンテンツを考えましょう。
アウトドアジャンル
アウトドアジャンルは、
- 山登り
- キャンプ
- バーベキュー
- 釣り
などの内容を発信するジャンルです。
アウトドアジャンルは企業が参入していますが、ソロキャンプの様子や本当にいいと思う商品を紹介するといった個人ならではの情報発信をすると差別化できます。
アウトドアは世代問わず人口が増えているジャンルなので、初心者向けの内容も十分需要があります。
キャンプや山登り、釣りなどが趣味な方にはおすすめのジャンルです。
メイクジャンル
メイクジャンルは、メイクの仕方やオススメの化粧品を紹介する動画です。
近年では、男性メイクを実践した内容を発信している方もいます。
人によっては「スッピンを出すのは恥ずかしい」と思う方もいますが、顔出しや身バレに抵抗のない方にはおすすめのジャンルです。
ゆっくり解説ジャンル
ゆっくり解説は、霊夢と魔理沙というキャラが二人一組で会話を繰り広げる人気のコンテンツです。
霊夢と魔理沙が話すのは健康情報や都市伝説、事件、芸能など様々なジャンルの解説が主な内容となります。
キャラ設定に沿った台本と、音声ソフトや画像を使った動画作成をセットで行います。
メリットとしては、ゆっくり解説ファンが付きやすく登録者数が増えやすい点と、全く身バレの心配がないということです。
比較ジャンル
比較ジャンルは商品の比較をしていく動画で、チャンネルによってかなり雰囲気が異なります。
ブログ界隈では昔から人気ですが、YouTubeでは今でも大変需要があるジャンルになっています。
人気の動画には以下のようなものがあります。
- ガジェットや電化製品
- 化粧品
- 自動車
など、他にも色々なジャンルの比較動画が存在します。
口コミではわからない情報を知りたい視聴者が、YouTube動画を観に来ます。商品を買おうと悩んでいる人にとって有益な情報を入れるといいでしょう。
特に新製品発売前や直後などはバズりやすく、視聴者数を増やす最大のチャンスが訪れます。
比較系のジャンルで動画作成をするなら、自分の好きなものや知識があるもの、また、定期的に新商品が登場するジャンルを選ぶことをおすすめします。
<必見>これに気を付ければ会社にバレない!|YouTube副業がバレる理由と対策3選
YouTube副業をやりたいけど、会社にバレると困る・・と心配な方の為に、バレずにYouTube副業を続ける対策を3つご紹介していきます。
- 顔出し厳禁!
- YouTuberであることを公言しない!
- 確定申告時には住民税に注意!
それぞれ詳しくみていきましょう。
バレる理由①顔出し|顔出し厳禁!
言うまでもありませんが、一番避けたいのが「顔出し」です。
顔出し=みんなにYouTube副業をやっていると宣言していると思ってもいいくらいです。
ニッチなジャンルだから知り合いが見に来ることはないだろうと高を括っていても、思わぬところで拡がるのがネットです。
場合によっては、声や体型、服装、家の中などでバレてしまうこともありますので、絶対にYouTube副業がバレたくない方は細心の注意が必要です。
動画撮影時に気を付けるのはもちろんですが、動画編集時も鏡や窓に何か映っていないかなど、細部まで確認しましょう。
バレる理由②ウワサで広がる|youtubeチャンネルを開設していることを人に話さない
この人にはYouTube副業の事を言ってもいいかな、と1人2人に話したら、あっという間に職場に拡がったなんてことは珍しくありません。
知り合いがYouTuberと聞いたら、悪気なくついつい何かの際に話したくなってしまうものです。
1人に話したら全員に拡がる、くらいの気持ちでいた方がいいかもしれません。
バレる理由③住民税の申告|自分で納税する方法を選ぶ
YouTube副業で収入が発生した場合は、確定申告の際に住民税の徴収方法に注意が必要です。
確定申告の際には住民税の徴収を以下の2つから選択します。
- 特別徴収=企業が税金を納める方法
- 普通徴収=自分で直接住民税を納める方法
会社にバレると困るという方は、後者の「普通徴収」を選びましょう。
これで、副業分の住民税納付書は自宅に直接届くので安心です。
YouTube副業をはじめるうえで必要な機材
YouTube副業には以下の機材が必要です。
- カメラ
- 三脚
- マイク
- 動画編集ソフト
- パソコン
それぞれ具体的に解説します。
カメラ(iPhoneでも問題なし)
動画を撮影するには、まずはカメラが必要です。
カメラは色々ありますが、はじめはiPhoneで問題ないでしょう。
iPhone7以降であればカメラやマイクの機能は非常に優れているため、YouTubeの撮影にも使えます。
ただ、高画質な動画撮影を検討している場合は一眼レフカメラ、また、臨場感のある映像や作業をしながら撮影をしたい方はGoProを使用するなど撮影する目的や用途によってカメラを選びましょう。
どのような映像を撮りたいのかをジャンル決定と共にざっくり決めたうえで、カメラを選んでみてください。
三脚
YouTubeで動画をアップロードしたい方は、手ブレや傾きのない映像を撮る必要があります。
手ブレがひどかったり、映像がゆがんだりしていると視聴者が離脱する原因になってしまうからです。
撮影方法やセットするカメラによって選ぶ三脚は変わってきます。
屋外のように地面が不安定な撮影には固定できるテーブルトップの三脚がオススメです。
スマホ撮影の場合は、ジンバルや三脚が付いた自撮り棒があると手軽に撮影できます。
不安定な三脚を選んでしまうと、撮影に支障が出るだけでなく撮影機材の破損にも繋がりますので三脚選びは慎重に!
マイク
スマホのマイクでも性能が高いので十分ですが、カメラから少し離れて撮影する方や音割れなどを防ぎたい方はマイクを購入しましょう。
一人で話したり会話をする場合は、集音領域の調整できるマイクが適しています。
動きながら撮影する方は、身体に付けて使用できるワイヤレスマイクがおすすめです。
ライト
室内での撮影が多いなら、ライトは必須です。
部屋の照明がいくら明るくても部屋の照明のみの場合、思った以上に暗い映像になりがちです。
映像が不鮮明だと伝えたい情報が伝わりにくい上に、いかにも素人が作ったようなクオリティの低い映像になってしまいます。
外の光が多く入ってくるような明るい部屋でない限り、撮影用の照明は用意した方がいいでしょう。
明るさ確保のためカーテン無しで撮影すると、窓の外の景色から場所を特定されたりする場合があるのでご注意を。
動画編集ソフト
撮影した動画をカットしたりBGMを挿入したりするのに必要なのが、動画編集ソフトです。
ソフトによって使用できる機能が変わるので、購入する前に確認しておきましょう。
オススメの動画編集ソフトはAdobeのPremiere Pro。
Adobeコンプリートプランに加入すると、Adobeの編集ソフトがすべて使用できます。
動画編集以外にも画像の加工・イラストの挿入を検討している方はご検討ください。
動画編集ソフトについて詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。
パソコン
動画編集にはもちろんパソコンも必要です。
動画編集は容量が大きい動作なので、予算が許す限りスペックの高いパソコンを選ぶのがおすすめです。
スペックの低いパソコンだと、動画編集中に止まってしまったり動きが遅くなったりする原因になるためです。
動画編集をするなら最低でも以下のスペックが必要です。
- CPU:Intel Corei7第12世代以降
- メモリ:16GB以上
- SSD:500GB以上
より詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
youtubeのジャンルが決まらない時の探し方
YouTubeで副業を始めると決めたものの、ジャンルが決まらない、おすすめジャンルに自分ができそうなものがないという方には次のような探し方もおすすめです。
世界と日本のyoutube人気コンテンツやジャンルを両方チェックしてみる
世界中にユーザーがいるYouTubeの市場は、日本と海外のコンテンツの人気にも違いがあります。
日本の人気ジャンルだけではなく、世界で人気のジャンル一覧なども参考にしてみてもいいかもしれません。
言語関係なく視聴することができるような映像や音楽のジャンルなら、世界で人気が出るという可能性も十分あります。
また、世界の人気コンテンツから、日本では“人気がら空き”の掘り出し物ジャンルも見つかるかもしれません。
自分の好きなものを発信する|YouTube未開拓ジャンルの可能性もある!
自分が特に詳しいジャンルや、好きなことを発信するチャンネルもいいでしょう。
ずっと続けている趣味や自分の好きな事なら、徹底的に追求することができます。
好きな人にしかわからないようなマニアックな知識や情報などを詰め込んだ、オリジナリティの高い動画が作れる可能性もあります。
追求して作りこんだ動画が、YouTube未開拓ジャンルのコンテンツとなれば視聴回数も期待できます。
動画編集やYouTube副業に関するQ&A
YouTube副業も確定申告をする必要があるの?
必要です。
確定申告は給与所得と退職金以外の所得20万円以上の収入を得ている方は、確定申告が必要です。
つまり副業は事業所得になるため、確定申告をしなくてはいけません。
また、20万円以下の利益でも住民税の確定申告はするということは覚えておきましょう。
公務員は副業ができないけどどうすればいい?
公務員法では、副業を禁止されているので原則は禁止です。
昨今では副業を解禁する流れも出てきていますが、営利目的ではない事や職務に影響を与えない事など、様々な条件が存在します。
ただ、住民税の申告や顔出しをしない動画を上げるなどの工夫次第で、バレない副業は可能かもしれませんが、このあたりはグレーゾーンなので難しいところです。
youtubeが会社にバレたらどうなる?
youtube副業限定で禁止している会社はないかもしれませんが、副業自体を禁止している会社はまだまだ多いのが現状です。
ユーチューバーであることが会社にバレるとクビになるのでは?と心配になってしまいますが、いきなりクビ=解雇になることは少ないでしょう。
ただし、処分内容は会社や職種、動画の内容などによっても大きく異なりますので、注意が必要です。
まずは口頭での厳重注意、減給、停職、降格など処分にも段階があり、処分後も不誠実な対応を続けた場合は解雇もあり得るでしょう。
先述の公務員の場合は、内容によっては戒告または減給処分になるようです。
YouTubeは立派な副業
YouTubeを収益化できれば立派な副業です。
動画の再生回数が上がったりチャンネル登録者数が増えたりすることで、自分が稼働しなくても収入を得られるようになります。
初心者がyoutube副業で稼ぐならまずはおすすめジャンルから選んでみることをおすすめします。
YouTube副業を始めて会社に縛られない自由な働き方の一歩を踏み出しましょう。
この記事のまとめ
- YouTubeは副業になる
- 初心者でもまだ参入できる
- まずは初心者にもおすすめのジャンル10選から選んでみよう
- 副業がバレると困るなら最初の対策を念入りに
- YouTube副業を始めるために機材を集めよう